やっぱり苦手でした!
2025-08-28 (木)
みなさん、こんばんは。
髙橋蘭です。
新発田祭り、真っ只中!
いつも天気予報の傘マークとにらめっこの
新発田祭りですが
今日と明日は雨の心配なさそうで嬉しいですね。
昨日の午前中の悪天候が残念でしたが…
明日の帰り台輪も
盛り上がりそうですね!
先週末、
お客様と「くじら汁」の話題になり
私は子供の頃、祖父母が好きだった事もあり
食べていましたが
あまり好きではなかったんです。
くじら汁。
お客様と話ていたら
大人になった今食べたら美味だったりして…
と思い。
「生姜、いっぱい入れてさ」
「くじら、最後にさっと火を入れてね」
などなど。
本来なら、私がお客様に髪のアドバイスをするトコ
お客様から「くじら汁」の作り方をアドバイス
をもらい、
作りましたよ。
お客様は醤油味なんだそうですが
私は味噌にしてみました。
すご〜く美味しかったんですが。
お汁は。
うーん…
やっぱり「くじら」が苦手でした。
数十年ぶりに苦手だった事を再確認できました!
新潟の夏の味覚、
ナスの入った「くじら汁」
また来年リベンジしてみます。醤油味で。
木川さん、アドバイスありがとうございます!